ブライダルで有名なアニヴェルセルだが、結婚を控えたカップルならずとも訪ねてほしいのが、アニヴェルセルみなとみらい横浜の1Fにある「アニヴェルセルカフェ」だ。窓辺からは運河が眺められ、店内は開放感いっぱい。子ども連れでも利用しやすいようにと通路がゆったりとられており、ベビーカーのママも通りやすい。ミキハウス子育て総研による「ウェルカムベビーの結婚式場」にも認定され、子どもが喜ぶ塗り絵やクレヨンなども用意されている。
さて、そのアニヴェルセルカフェでは、シェフとマネジャーが横浜市環境創造局の「はまふぅどコンシェルジュ」に認定。いわば横浜地産地消のプロフェッショナルで、もちろん「モルタデッラと10種の野菜のサラダ」¥1,200でも、横浜や鎌倉で採れた野菜を使っている。
シェフの下城 徳也さん
サラダに使用する野菜たち。クイーンレタス(横浜産) 、ゼブラ茄子(横浜産)、赤オクラ・島オクラ(横浜産)、ミニトマト(横浜産) 、カラフルピーマン(横浜産)、トランペットズッキーニ(鎌倉産)、白人参(鎌倉産)、紫人参(鎌倉産)……が勢ぞろい!
シェフによれば、横浜野菜は朝獲り野菜が入ってくることが多く、新鮮さや味の力強さなどが違うそう。「横浜の農家さんは大根や小松菜など昔ながらの野菜を作っている方が多く、一方の鎌倉からはイタリア野菜など珍しいものも入ってきます。料理ではそのどちらもバランスよく取り入れるようにしています」(シェフ下城 徳也さん)。実際に食べてみると、鮮やかな黄色が目を惹くトランペットズッキーニはほのかな甘みが◎。また、紫人参はスライスすると紫と白のストライプ模様になり、お皿の上でひときわ存在感を放っていた。
これら野菜と共に味わいたいモルタデッラとは、一見ハムのようだが、実はソーセージ。豚肉の中に油脂とピスタチオを詰めたもので、肉の旨味とほどよい塩加減が絶妙だ。さっぱりとした味わいなので、ぜひ新鮮な野菜といっしょに味わってみて。
サラダに使用するドレッシングは、自家製の人参ドレッシング。オリーブオイルと少量のニンニクが食欲をそそる。
アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
-
ショップ・スポット名アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
施設の情報を見る > -
住所神奈川県横浜市中区新港2-1-4
アニヴェルセル みなとみらい横浜 1F -
電話045-640-5188
-
営業時間【平日】12:00〜17:00 【土日祝】11:00〜18:00 ※18:00以降は予約限定とさせていただきます 定休日:火・水曜日(祝祭日は営業)
-
クレジットカード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
-
駐車場有(空きがあれば可)
-
喫煙分煙(テラスのみ可)
-
予約可
-
サービス料・チャージ無
-
平均利用額(夜)3,000〜4,000円 (昼)1,000〜2,000円
-
個室無
-
総座数136席(うちテラス84席)
-
席種眺望席有
-
ペット可(テラスのみ可)
-
お子様メニュー無
-
ドリンク有(ワイン・カクテル)
-
コース料理有(2,500〜5,000円)
-
貸切不可
マップ
おすすめ記事
-
ファミリーで入りやすいご飯屋さん
みなとみらいで子連れに優しいレストランってどこ? 悩んだときに役に立つ。 子連れで入りやすいレストランピックアップしました。2017.07.25